2015.07.15ワンポイントアドバイス
こんにちは、清水です。
引き続いて「感動したニュースレター」をご紹介します。
感動したニュースレターその2「手書き」
以前もお話ししたかもしれませんが、
どんなにいいレターを作っても、手書きには適いません。
弊社でも手書きサービスをやろうかと思ったくらいです。
手書きフォントというものもありますが、
あれは何だかわざとらしくて(個人的な感想です)使っていません。
読めないほど字の汚い先生はやめた方がいいと思いますが、
読める字を書ける先生なら、手書きのレターはオススメです。
「清水さんのところのニュースレターを買って、
それを自分で手書きにして発行してもいいのですか?」
と聞かれたことがありますが、もちろん構いません。
好きなように加工していただいて結構です。
全部手書きにするのが大変なら、院長所感とか
スタッフ紹介のところだけ手書きにするのも手ですね。
患者さんは、それこそ「お手紙」をもらえたと思って、喜ぶはずです。
とても手間はかかりますが、一度発行してみてはいかがでしょうか?
同じカテゴリー「ワンポイントアドバイス」の一覧
記事ランキング