2015.07.13ワンポイントアドバイス
こんにちは、清水です。
今日は場所を変えて、地元の図書館で執筆中。
子どもがドラえもんDVDを見たいというので、
パソコン持参でやってきました。
1時間50分、ここで過ごさなくてはなりません。
映画ドラえもんは長いので・・
しかも、Wi-Fiのパスワードをもらいましたが電波が届かないという悲劇。
仕事のあれやこれやが気になります。
Facebookも見たい。
が、こういう時間も有効に使わないといけないですね。
さて、メルマガのお返事をくださる方などもいらっしゃり、
お客様との交流が最近盛んなこの頃です。
「自分のところでは、こういうレターを作っていますよ」
と、ご自身の作品を見せてくださる方もいます。
そこで今回から何回かに渡って
「清水は見た!こんなすごいニュースレター」
と題して、感動したニュースレターをご紹介したいと思います。
感動したニュースレターその1「対談が載っている」
このニュースレターは、不妊治療を専門にしている鍼灸院のものです。
不妊。深い悩みを抱えている方が多い問題です。
悩みが深ければ深いほど、不安も大きくなります。
だから、そういう方にこそニュースレターを送って、
今うけている治療を選んだあなたは正しいのだということを伝え、
それを裏付ける情報を見せてあげる必要があるでしょう。
その鍼灸院の先生が発行するニュースレターには、
毎回「対談」が載っています。
対談は、鍼灸院の院長対
助産院の院長だったり
不妊専門の整体院の先生だったり
健康な食生活を推進する料理家だったり いろいろです。
が、共通して訴えたいことは、女性の冷えの原因や
健康に対する様々な誤解など、数多くありますね。
読み手は、普段は鍼灸院の先生からしか情報を得ませんが、
このニュースレターを通して、
他の分野の先生もこの鍼灸院の先生と同じことを言っているんだと知り
安心するわけです。
鍼灸院の先生の権威付けにもなりますね。
このニュースレターは、お金をもらってもいい内容じゃないかと思っています。
お見せしたいのはやまやまですが、許可をいただいていません。
機会がありましたらご紹介しますね。
同じカテゴリー「ワンポイントアドバイス」の一覧
記事ランキング