ニュースレターラボ TOP  >  超ど素人が考える『健康と治療院』  >  え!料理で肺がんリスクが上がることがあるってホント?

え!料理で肺がんリスクが上がることがあるってホント?

こんにちは、小沢です。

たばこを吸うと肺がんになる、と私の祖母が祖父に口うるさく言っていて、

それが今でも耳に残り、たばこイコール肺がんな感じです。

 

しかし、肺がんの原因は決してタバコだけではないということを本日知りました。

 

最近女性の肺がんが増えているそうですが、

何とそれは喫煙だけではなく、お料理が原因である可能性があるようなのです!

 

揚げ物を頻繁にするご家庭なんかは気を付けたいところですが、

油を含む蒸気や油煙は肺にとっても悪いのです。

 

換気扇を見たら分かりますが、ものすごい汚れ方をしますよね。

肺があの状態になってしまう可能性も高いのだそうです・・・

 

キャー!

 

もちろん、もくもくと煙が立ち込めるキッチンでお料理をしている料理人の方も

例外ではありません。

 

みんなの健康のために、と一生懸命料理している主婦が

肺がんリスクが高いなんてもうびっくりです。

 

予防するためには、やはりしっかり換気が一番。

汚れた空気を吸うことにより肺が汚れるので、

料理の際にはマスクをするのも有効なのかもしれませんね。

 

それにしても、この情報は本当にびっくりでした。

健康のために揚げ物を減らす、というのは、

主婦の肺がんリスクももしかして下げてくれるのかも・・・。

サンプル
株式会社パブリッシングポケット

「文章ならいくらでも書ける。できることなら一日中作文していたい」という作文マニアの清水(代表取締役)と、細かいアナログなチェック作業に長けた杉山(パート)に、2014年から治療院通いが趣味の秘書・小沢が参加して、3名で切り盛りする治療院専用ニュースレター発行発送代行業の会社。

サンプル

Copyright© 2023 ニュースレターラボ

ページトップ