ニュースレターラボ TOP  >  超ど素人が考える『健康と治療院』  >  大人の寝すぎは脳の老化を早めるという話、知っていますか

大人の寝すぎは脳の老化を早めるという話、知っていますか

こんにちは。

寝過ぎによる頭痛が懐かしい小沢ですが、

今日は寝すぎると頭痛以外にも大変だ、

というのを治療院の先生に聞いてきましたのでお伝えしたいと思います!

 

健康情報は知っていて損なしです。

 

よく「寝る子は育つ」とか「寝る子は賢い」なんて聞きますが、

これはあくまでも「子ども」であって、大人はダメなんだそうです。

 

先生が「こんな研究結果が出ているらしいですよ、小沢さん」と教えてくれたのは、

寝すぎは脳を老化させる、という何とも恐ろしい内容でした。

 

毎日8時間以上寝ている人は認知テストで認知度の低下がみられる、

ということがイギリスでの実験で検証されています。

 

寝すぎは特に大脳に影響を与え、アルツハイマーのリスクもぐんとUPしちゃうとか。

 

そしてさらにショックだったのが、

寝ることで疲れが取れると思っていたのに、

寝すぎると生活習慣病が起こりやすいというデータも出ているそうで。

 

もちろんほかにもいろいろなことが影響するのでしょうが、怖いですよね。

 

睡眠時間を1時間減らすことにより、

寿命がのびるのならそれはやった方がいいような気がしました。

 

が、そうすると睡眠不足がどれくらい体に影響を与えるのか知りたくなって

さらに聞いてしまったのですが、それはまた明日。

サンプル
株式会社パブリッシングポケット

「文章ならいくらでも書ける。できることなら一日中作文していたい」という作文マニアの清水(代表取締役)と、細かいアナログなチェック作業に長けた杉山(パート)に、2014年から治療院通いが趣味の秘書・小沢が参加して、3名で切り盛りする治療院専用ニュースレター発行発送代行業の会社。

サンプル

Copyright© 2023 ニュースレターラボ

ページトップ